• Skip to main content
  • サービス
    • クラウドトランスフォーメーション
      • ハイブリッドクラウド
    • ネットワークトランスフォーメーション
      • – SASE
      • SD-WAN
      • Network Services
    • ITモダナイゼーション
    • – SAPソリューション
      • – RISE with SAP
      • – S/4HANA
    • セキュリティの強化
      • – サプライチェーンリスク管理
  • お客様事例
  • リソース
    • Sub Menu
    • Sub Menu
  • Lumenについて
お問い合わせ
  • Lumenについて
  • お客様事例
  • サービス
    • Sub Menu
    • Sub Menu
お問い合わせ

クラウドトランスフォーメーション

ネットワークトランスフォーメーション

ITモダナイゼーション

セキュリティの強化

サービス

クラウドトランスフォーメーション

ハイブリッドクラウド

サービス

ネットワークトランスフォーメーション

SASE

SD-WAN

サービス

ITモダナイゼーション

サービス

セキュリティの強化

ブログ

クラウドトランスフォーメーション

ネットワークトランスフォーメーション

セキュリティの強化

もっと

プレスリリース

ブログ

すべてのインサイトを見る

注目のお客様事例

注目のお客様事例

すべての顧客事例を見る

クラウドトランスフォーメーション

イノベーションを可能にするエンタープライズネットワーク

詳細を読む

ネットワークトランスフォーメーション

エンタープライズデジタル化の実現

詳細を読む

投稿

SASEとZTNA:自社に適しているのはどちら?

SASEとZTNA:自社に適しているのはどちら?

アジア太平洋地域の企業の間では、ハイブリッドワーク、急速なクラウド導入、サードパーティーソフトウェアの利用拡大により、サイバーセキュリティの懸念が高まっています。接続性の向上に伴い、各企業ではエンドポイントも含めてネットワークを保護する必要が生じています。多くの企業が、セキュアアクセスサービスエッジ(SASE)やゼロトラストネットワークアクセス(ZTNA)といったネットワークセキュリティフレームワークに注目し始めています。

SASEは、エッジまたはユーザーになるべく近い場所でネットワーキングとサイバーセキュリティコントロールを提供するクラウドベースのエンタープライズセキュリティフレームワークで、急速なデジタル化と相互接続によって生じているセキュリティ上の課題の緩和を目的としています。制御をエッジに移動することにより、一元化を通じて集中セキュリティ管理機能を提供します。

SASEは、ユーザーの場所に関係なく、クラウドアプリケーションの応答時間を短縮することでユーザーエクスペリエンスを向上させます。企業は、SASEを使用してセキュリティサービスとネットワーキングサービスを統合することにより、ネットワークセキュリティインフラストラクチャの可視性と制御を強化できます。

ZTNAは、ネットワークにアクセスしようとするデバイスやアプリケーションにアクセスを許可するのではなく、すべてのアクセスの試みに侵害の可能性があるという基本原則に基づいて、作業の実行に必要なアプリケーションまたはネットワークの一部のみへのアクセスをユーザーに許可します。

ZTNAは、潜在的なハッカーのネットワークに対する可視性とアクセスを制限することにより、企業が外部脅威にさらされることを抑制します。ZTNAのメリットとして、セキュリティ管理の簡素化とユーザーエクスペリエンスの向上を実現しながら、きめ細かいアクセス制御が可能なことが挙げられます。

ZTNAとSASE

ZTNAセキュリティフレームワークは、非常に機密性の高いデータを扱う企業に特に役立ちます。一方、SASEは包括的なセキュリティフレームワークを求めている企業に適しています。

SASEは、複数のオフィス、支社、リモートワーカーが存在する場合や、マルチクラウドアーキテクチャやハイブリッドクラウドアーキテクチャを採用している場合など、複雑なIT環境を持つ企業に推奨されます。そのような場合、SASEはすべての場所、ユーザー、アプリケーションにわたって統合セキュリティソリューションを提供できます。

ZTNAがリソースへのアクセスを制限することに重点を置き、SASEの一部であるのに対し、SASEはより多面的かつ包括的なセキュリティアプローチです。両者を単一のフレームワークとして利用すれば、特にアプリケーションとデータに対してきめ細かいセキュリティ対策の実施が可能になります。

SASEとZTNAが「結ばれる運命」である理由

SASEは、ZTNA、FWaaS(Firewall-as-a-Service)、クラウドアクセスセキュリティブローカー(CASB)、セキュアWebゲートウェイ(SWG)などのセキュリティサービスと、ソフトウェア定義広域ネットワーク(SD-WAN)やWAN最適化などのネットワークサービスを単一のクラウドネイティブなプラットフォームに統合するものです。

これは、SASEとZTNAのどちらかを選択するのではなく、SASEアーキテクチャ自体を採用することで、簡素化されたスケーラブルなシステム内で、ネットワーキング管理機能とセキュリティ管理機能の包括的なスイートだけでなく、ZTNAのメリットも得られることを意味します。

このアプローチにより、エンドポイントセキュリティを複数のソリューションに依存する必要がなくなり、ネットワークの速度低下や複雑化が防止されます。SASEは、企業ネットワークの効率向上とセキュリティ強化を実現しながら、ネットワークコストを最適化します。ZTNAはそのサブセットとして、アクセスポリシーの制御の強化、簡素化、スケーラビリティの向上、セキュリティ対策の強化を実現します。

SASEとZTNAの統合と導入

では、SASEとZTNAを統合して導入するにはどうすればよいでしょうか。以下は、企業がこれらのフレームワークの統合、導入、管理に当たって従うことができる6つの手順です。

  1. セキュリティニーズの評価:具体的なセキュリティニーズを特定し、最も重要な課題に対処します。保護が必要なネットワークとデバイスに加えて、保護が必要なデータとアプリ、それらのアプリにアクセスする必要があるユーザーも特定します。
  2. 適切なプロバイダーの選定:SASEソリューションの一部としてZTNAを提供しており、既存のネットワークおよびセキュリティインフラストラクチャとの互換性を保証しているベンダーを選びます。
  3. ポリシーの定義:ユーザーアクセス制御、デバイス認証、データ保護などのポリシーとガイドラインを策定します。
  4. ZTNAの導入:ZTNAにより、許可されたユーザーとデバイスのみが場所やネットワークに関係なくリソースにアクセスできるようにします。
  5. SASEの導入、テスト、評価:SASEソリューションを導入、テスト、評価して、SASEソリューションが効果的かつ効率的で、自社のセキュリティニーズを満たしていることを確認します。
  6. 監視、保守、管理:統合ソリューションの継続的な監視、保守、管理により、最新のセキュリティ脅威やテクノロジーに対する有効性と整合性を継続的に確保します。

次に取るべきアクションは?

昨今、クラウドへの投資を最大限に活用しながらサイバー脅威から事業を保護することは、多くの企業にとって最大の関心事となっています。信頼できるテクノロジーパートナーは、成長戦略を支える既存のセキュリティフレームワークとネットワークアーキテクチャの見直しを支援できます。

まずはネットワークから始めましょう。革新的なネットワークソリューションとSASEが業務の簡素化と保護にどう役立つのかについては、 弊社までお問い合わせください。

世界のデジタルの可能性を解き放ちます。

サービス

  • クラウドトランスフォーメーション
  • ネットワークトランスフォーメーション
  • ITモダナイゼーション
  • セキュリティの強化

ソリューション

  • ハイブリッドクラウド
  • SASE
  • SD-WAN

リソース

  • ブログ
  • お客様事例
  • プレスリリース

会社情報

  • Lumenについて
  • お問い合わせ

© 2024 Lumen Technologies. All Rights Reserved.

法律関連
プライバシー